2007年11月07日
体脂肪燃焼プログラム
体脂肪燃焼を目的とした有酸素運動系テニスレッスン
カーディオテニスクラスを今日おこないました。
カーディオテニスってボール打つんですか?
という質問をよくされます。
答えは 打ちまくり です。
技術指導があまりないので、ひたすらボールを打ってますし
ラリーやゲーム形式もあります。
なにが違うかと言うとずっと動き続けてるんです。
もちろん運動強度を落としてですよ。
ジョギングくらいの感じですね。
今日コーチした時に僕も心拍計つけてみました
結果は
消費カロリー 486カロリー
脂肪燃焼率 55%
インゾーン 46分(脂肪燃焼する心拍数にいた時間)
心拍数のアベレージ 118
60分の中で、脂肪が燃えやすい心拍数にいた時間が46分
消費カロリーが486キロカロリー
その中の脂肪燃焼率が55%ですから
267キロカロリー脂肪を燃やしたことになります。
60分エアロバイクやトレッドミルに乗ることを考えると
かなり楽しく脂肪を燃やせて時間も短く感じます
カーディオテニスクラスを今日おこないました。
カーディオテニスってボール打つんですか?
という質問をよくされます。
答えは 打ちまくり です。
技術指導があまりないので、ひたすらボールを打ってますし
ラリーやゲーム形式もあります。
なにが違うかと言うとずっと動き続けてるんです。
もちろん運動強度を落としてですよ。
ジョギングくらいの感じですね。
今日コーチした時に僕も心拍計つけてみました
結果は
消費カロリー 486カロリー
脂肪燃焼率 55%
インゾーン 46分(脂肪燃焼する心拍数にいた時間)
心拍数のアベレージ 118
60分の中で、脂肪が燃えやすい心拍数にいた時間が46分
消費カロリーが486キロカロリー
その中の脂肪燃焼率が55%ですから
267キロカロリー脂肪を燃やしたことになります。
60分エアロバイクやトレッドミルに乗ることを考えると
かなり楽しく脂肪を燃やせて時間も短く感じます

2007年11月07日
レッスンカリキュラム
5つのコントロールは
今期(11月~12月)上級の大きなテーマだった。
で1週目と2週目のテーマがグランドストロークのコントロール
いろんな球種で打ち分けましょう!!
「5つのコントール知ってる方」って聞くと
「ブログに書いてあった。
最近コーチのブログやっとコーチらしくなってきたね!」
Sさんのおっしゃるとおりです
でもクラスの方たち「5つのコントロール」知ってましたね。
そりゃそうだ このテーマ何回も何回もやってますもん
みなさんやっと頭で覚えてきたとこかなぁ
これからは身体で覚えていきましょう
てかコーチのお話聞きましょうね
世間話は真剣に聞いてくれるんですけどねぇ・・・
丁寧に説明した後に「さぁ行きましょう!」と言うと
「私はどこに行けばいいの?」とか「何球交代?」
って聞く方がどのクラスにもいらしゃいますよねぇ
「今さっき言ったでしょ!!」と頭の中で叫んでます
今期(11月~12月)上級の大きなテーマだった。
で1週目と2週目のテーマがグランドストロークのコントロール

いろんな球種で打ち分けましょう!!
「5つのコントール知ってる方」って聞くと
「ブログに書いてあった。
最近コーチのブログやっとコーチらしくなってきたね!」
Sさんのおっしゃるとおりです

でもクラスの方たち「5つのコントロール」知ってましたね。
そりゃそうだ このテーマ何回も何回もやってますもん

みなさんやっと頭で覚えてきたとこかなぁ
これからは身体で覚えていきましょう
てかコーチのお話聞きましょうね
世間話は真剣に聞いてくれるんですけどねぇ・・・
丁寧に説明した後に「さぁ行きましょう!」と言うと
「私はどこに行けばいいの?」とか「何球交代?」
って聞く方がどのクラスにもいらしゃいますよねぇ
「今さっき言ったでしょ!!」と頭の中で叫んでます
