2007年11月01日
オープンスキルとクローズドスキル
いろんなスポーツの種目がありますが、
スポーツの種目はオープンスキルとクローズドスキルに分類できます。
オープンスキルは、柔道や相撲などで相手が常に変化するような
状況下で発揮される技能のことで
クローズドスキルは、重量挙げや体操などの外的要因に
左右されない状況下で発揮される技能のことです。
テニスはどちらのスキルが必要なのでしょう?
テニスにはオープンスキルとクローズドスキルが混在しています。
サーブはクローズドスキルにあたり、
ラリーやレシーブなどはオープンスキルにあたります。
簡単に言うと
クローズドスキル:敵がいない状況での技術
オープンスキル:敵がいて、変化する状況に対応して
良いプレーを選択できる判断力とそれを実行できる技術力
といったとこでしょうか
テニスは、前提としてクローズドスキルが必要ですが
試合の中ではオープンスキルが重要となってくると思います。
往年の名プレーヤー キング夫人は
テニスで一番楽しいのは
「判断すること」って語ってたのを思い出します
次回はクローズドスキルとオープンスキルの練習方法について書きたいと思ってます。
スポーツの種目はオープンスキルとクローズドスキルに分類できます。
オープンスキルは、柔道や相撲などで相手が常に変化するような
状況下で発揮される技能のことで
クローズドスキルは、重量挙げや体操などの外的要因に
左右されない状況下で発揮される技能のことです。
テニスはどちらのスキルが必要なのでしょう?
テニスにはオープンスキルとクローズドスキルが混在しています。
サーブはクローズドスキルにあたり、
ラリーやレシーブなどはオープンスキルにあたります。
簡単に言うと
クローズドスキル:敵がいない状況での技術
オープンスキル:敵がいて、変化する状況に対応して
良いプレーを選択できる判断力とそれを実行できる技術力
といったとこでしょうか
テニスは、前提としてクローズドスキルが必要ですが
試合の中ではオープンスキルが重要となってくると思います。
往年の名プレーヤー キング夫人は
テニスで一番楽しいのは
「判断すること」って語ってたのを思い出します
次回はクローズドスキルとオープンスキルの練習方法について書きたいと思ってます。
技術もモチロンでしょうけど、う~ん、わかります・・・
でも、まだその判断をプレーに生かせないことと、すぐに判断できないことと、それから判断できずにわからないこと・・・・ナドいっぱい課題があります。
頑張りま~す!
狙ったところに打つ練習と判断する練習両方必要なんですよ。Oコーチのレッスンにはそのような要素が含まれていますよ。
もちろん僕のレッスンもですけどね!
「テニスは、何が楽しいですか」と聞かれて、「チェスみたいに先をよんでプレイできるところ」と答えてました。
このインタビューを聞いたときは、???でしたが、
最近私にもこの楽しさが、少しだけ理解できるようになりました。
今は、試合が楽しくてたまりません。まあ、結果はついてこないけど、、
テニスにはチェスや将棋のような要素も確かにありますね。
先を読む=「予測」とも言えますが、
「予測」ができるようになるとさらに楽しみ方のレベルがあがりますね。